
採用メッセージ
MESSAGE
太洋エンジニアリングは
本当に仲がいい(笑)

Yura
Nakanishi
YURA
NAKANISHI
2020年 新卒入社 /
電力事業本部

Ryota
Iwasaka
RYOTA
IWASAKA
2020年 新卒入社 /
コンサルティング事業本部
入社から1年。心境は?
- 毎日学ぶことがたくさんあって、1年めっちゃ早く感じました。
- 確かに。めっちゃ早かったよね。
- 平日はやっぱり業務があるので一日充実した!って感じはするんだけど、週末になって一週間振り返ってみるとめっちゃ早っ!って毎回なってる。
- 私は毎日業務を進めていく中で、だいぶ出来るようになったんだけど、次に後輩が入ってくると思うとちゃんと自分がいい先輩になれるか少し不安かな(笑)でも楽しみ!

太洋エンジニアリングに入ったきっかけは?
- 建設コンサルタントって「建設業」でありながら少し違うじゃないですか。メインはコンサルタントになってくるので。僕はそういう会社に入りたいなと思っていて。あと授業で測量もしていたので凄く測量に興味が湧いたね。それを学校の先生に相談すると、先生が「太洋エンジニアリング」は求めていることが出来る会社だよ!って教えてくれて(笑)そこで初めて知ったかな。先輩が太洋エンジニアリングに入って楽しんでるっていうのを先生から聞いてもっと入りたくなって、もう「太洋エンジニアリング」一本で行く!と決めてた!
- え!他社とかは見なかったの?
- うん。もうここがいいって決めたから他の会社を見ることはなかったね。
- 私は他社も見て考えてたよ!
- 中西さんはどういう風に会社を選んだの?
- 私は太洋エンジニアリングともう一つで考えてたんだけど、どっちもインターンシップや会社見学を受けて、太洋エンジニアリングの社内雰囲気を見てここだ!と思って応募した。
- 業務内容より社内雰囲気を重視していた感じ?
- そうそう。業務内容を見ていてイメージは出来るんだけど、実際働いてみないと分からないと思ったら自然と社内雰囲気を重視していた(笑)
- インターンシップを受けて思ったんだけど、社員同士仲が本当にいいよね(笑)
- 本当にそう!
- 結構「社内雰囲気が良い!」とか「社員同士の仲がいい」って色々な会社がキャッチコピーでだしてるから、そういいながら本当は違うんじゃない?とか思ってたんだけど太洋エンジニアリングは本当に仲がいい(笑)
- アットホーム感がすごいよね!
- 本当に良い意味でギャップが全くなかった。社内雰囲気がいい!って言われて「本当にそうなんです!」って胸張って言える(笑)

初めての業務覚えてる?
- 私たちが入社した時、ちょうど緊急事態宣言が発令したばかりで。各日出勤(2日に1回出勤)しながらも研修が無事終わって、そのあとに西吉野(奈良県)の業務が初めてだったよね?
- そうそう!僕たちは班が違ったんだけど、お互いが同じ大きい業務をやり遂げたのは嬉しかったな~。
- 測量って「測る」だけと思っていたけれど、実際仕事になると測量は測るだけでなく、土地の状態なども確認したり、杭を打ったりしなきゃいけないっていうことを初めて知ってびっくりした。こういうこともするんだ!って(笑)
- 確かに。山を登っての測量もたくさんあるし、測量以外のことでいえば僕は初めてクライアントの人と名刺交換をした時が一番緊張した(笑)あっ社会人になったんだ。ってすごく感じた。
- そんなに緊張したの?(笑)私は岩阪くんと逆で全く緊張しなかった。どちらかというと仕事をたくさん覚えなきゃ!と思って不安とワクワクが入り混じってた。

ギャップを感じることはある?
- 説明会で「送電線」の測量があると聞いてたので、実際業務に行くってなったとき結構急な山だったのはびっくりしました。山登りですね(笑)
- 私も平坦な山が多いと思ってたけどそんなことはなかった(笑)だけど自然がたくさんで、普通じゃ見られない動物もたくさん遭遇するから楽しい!
- 鹿やリスは結構な頻度会うね。たまにサルも(笑)
- 動物も私たちに慣れてきたのか逃げなくなったね(笑)
- 僕は業務をするときに社内はもちろん、現場でも社員同士仲良いと感じることが多くて。現場まで荷物を運ぶときにじゃんけんで勝った人から荷物を選んだりして。ここはみんな平等にガチンコ勝負だよね(笑)
- じゃんけんは本当に燃える(笑)そして負けても誰も文句言わないね(笑)
- 良い意味で社員の皆さんがそのままだからあんまりギャップを感じていないかな。

ギャップを感じることはある?
- ずばり「人間関係」には絶対困らない。(笑)
- 入社する前、私も少し緊張したり馴染めるかなと不安だったんですけど全く心配はいらなかったです。幅広い年齢の人がいてすごく話しやすい!
- 仕事も1年目で色々出来て、2年目からどんなことをするのかが楽しみ。もっと測量のことを勉強して最終的に測量士の資格を取ることが今の僕の目標かな!太洋エンジニアリングは資格取得するために勉強会とかあったり、先輩方が色々教えて下さるのでそこも魅力だと思う!
- 私も測量士をとってもっとステップアップしたいな!
- あと僕これだけは伝えたい!太洋エンジニアリングは居心地がとても良い!これに尽きる!!!
- 簡潔やね(笑)でも本当にそうだと思う。あと私たちは電力の測量グループだけど、太洋エンジニアリングは幅広い業務をしているから色々な仕事をしたい人、社会貢献をしたい人は絶対にお勧めです。
- 居心地の良さは是非インターンとかで一回確かめに来てください(笑)
- 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

INTERVIEW
社員インタビュー
CROSS TALK
ボーダレストークセッション